中川政七商店
[生活雑貨]

なくては困る保存容器✨
こんにちは😃中川政七商店です。
桜の季節になると、なんだかウキウキが止まらない毎日です🌸
新生活のスタートや季節の変わり目などで、何かと忙しい毎日。
こんな日々を助けてくれる「なくては困る保存容器」のご紹介です♪
キッチンでも食卓でも大活躍な波佐見焼の保存容器
左から:カラーは 白 青磁 薄茶
サイズと価格:ちょこ鉢 1,870円 小鉢 2,200円 中鉢 2,970円(全て税込価格)
はじめは「あると便利かな〜」と軽い気持ちで購入。今では「なくては困る」私のお気に入りの工芸品です。
「保存の器」と名前が付いたこちらは、余ったおかずなどを入れて冷蔵庫で保存ができ、直
接電子レンジにかけられ、そのまま器として使えることもできる、という優れもの。
大きい順に「中鉢」「小鉢」「ちょこ鉢」の3つのサイズがあり、主菜やつくり置きには
「中鉢」、副菜や1人分の料理には、「小鉢」、少し残ったおかずや漬物は
「ちょこ鉢」、という風に使えわけることができます。
温めるときも簡単で、蓋をずらしてレンジにかけるだけ。毎回ラップを使わなくてもいいの
が嬉しいポイントです。
そしてそのまま食卓に並べるだけなので、別の器に移す手間も洗い物も減って、食事の準備
が楽になりました。
シンプルなフォルムと上品な色は、器としても素敵な佇まい。さらに蓋は、小皿として
使えるおまけつき。
パッキンなしでも気密性を高める「共焼き」
保存容器に求められる気密性を実現させた産地は波佐見。 吸収性・通気性が少ない磁器を使って「共焼き」という技術を用いて焼成しました。蓋と身を合わせた状態で焼き上げることで焼成時に発生する土の収縮差を抑え、隙間を限りなく小さくすることが可能に。
気密性が高いので食べ物の匂いが漏れにくく、移りにくいので安心して料理を保存すること
ができます。
重ねて収納もできます🎵
おかずの保存以外でも様々に活躍中です♪
日々の暮らしが便利で楽しくなる「波佐見焼の保存容器」。ご家庭に取り入れてみてはいかがでしょうか✨
🌸ご来店心よりお待ちしております🌸
中川政七商店 たまプラーザテラス店
ゲートプラザ1階
電話:045-532-4564
営業時間:10:00〜20:00